






エチオピア イルガチェフ G1 コンガ アメデラロ ナチュラル 100g スペシャルティコーヒー豆
¥800 税込
なら 手数料無料で 月々¥260から
別途送料がかかります。送料を確認する
¥3,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
【おすすめ焙煎度 やや浅煎り】
フルーティーな酸味と香り。
赤ワインを思わせる芳醇さ。
個性的なのにマイルドなスペシャルティコーヒーの代名詞。
野性でコーヒーの木が育つ、
コーヒーの故郷エチオピアからの贈り物。
※おすすめのハイロースト(やや浅煎り)の感想です。
※商品のグラム数は生豆の状態です。コーヒー豆は焙煎すると15%ほど目減りします。
【焙煎度のバリエーション】
・ハイロースト(やや浅煎り)酸味が合ってスッキリ おすすめ
・シティロースト(やや深煎り)コクがあって飲みやすい
・フルシティロースト(深煎り)深い苦みとコク
【生豆資料】
品名:エチオピア イルガチェフェG1 コンガ アメデラロ ナチュラル
地域:エチオピア中南部、南部諸民族州、ゲディオ地方、コンガ地区
生産者:零細農家
標高:1750-2300m
収穫:11月-2月
降水量:1400-1800mm
土壌:肥沃な粘土質の赤土
精製:ナチュラル
この豆が育った場所──エチオピア
人類とコーヒーの起源。
エチオピアは世界で最も古い歴史を持つ国の一つ。植民地化を逃れた稀有な国でもあり、独自の文化が根づき、コーヒーもその象徴だ。アフリカ随一の生産量を誇り、原種が今も残る。コーヒーセレモニーに代表される文化も独特である。
隣国イエメンと並ぶコーヒー発祥の地。伝説の羊使いカルディがコーヒーを発見したという逸話はあまりに有名だ。かつてイエメンのモカ港から輸出されたため、今もエチオピアの豆は「モカ」と呼ばれる。
豆が大きいほど良いとされる一般常識はエチオピアにはない。小粒でも独特のフレーバーが高く評価される。特に名産地シダモのイルガチェフは、その華やかな香りからスペシャルティコーヒーブームの火付け役となった。
また、スペシャルティの代表格パナマ・ゲイシャ種も、元はエチオピアのゲシャ村の品種。伝統を守りつつ、最先端でもあるエチオピアは、今最も注目すべきコーヒー産地の一つだ。

-
レビュー
(189)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥800 税込