






ペルー レッドコンドル 100g スペシャルティコーヒー豆
¥800 税込
なら 手数料無料で 月々¥260から
別途送料がかかります。送料を確認する
¥3,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
【おすすめ焙煎度 やや浅煎り】
明るいレモンというよりは重厚感のあるオレンジ。
じっとり体に沁みこむ柑橘系の酸味。
チョコレートのような甘さ。
奥深さを与えるほのかな「えぐみ」。
絶妙なバランスが優雅な雰囲気を醸し出すコーヒーです。
※おすすめのハイロースト(やや浅煎り)の感想です。
※商品のグラム数は生豆の状態です。コーヒー豆は焙煎すると15%ほど目減りします。
【焙煎度のバリエーション】
・ハイロースト(やや浅煎り)酸味が合ってスッキリ おすすめ
・シティロースト(やや深煎り)コクがあって飲みやすい
・フルシティロースト(深煎り)深い苦みとコク
【生豆資料】
生産国:ペルー
生産地域: カハマルカ県チリノス
品種:ティピカ、ムンドノーボ、カツーラ等
スクリーン: 15UP
生産高度: 1750m~1900m
精製方法: フルウォッシュド、天日乾燥
収穫時期: 6月~9月
この豆が育った場所──ペルー
美食の国の進化するコーヒー。
旧インカ帝国、マチュピチュ、ナスカの地上絵、セビーチェ──ペルーといえば、どこか遠くて神秘的な国。でも、じゃがいもやトマト、唐辛子、ピーナッツなど、私たちの食卓になじみ深い食材の原産地でもあります。
16世紀のスペイン統治以降、これらの食材はヨーロッパ中に広まり、今の世界の食文化を支える存在に。ペルー料理は今や「世界で最も美食を楽しめる国」として高く評価され、国際的な注目も集めています。
コーヒーについては、南米の二大大国ブラジル、コロンビアの陰にかくれがち。ブラジルほどの生産量はなく、コロンビアほどの凄みもなく、マイルドで飲みやすい珈琲というイメージ。しかし昨今は、美食の国ならではのクリーンなカップの珈琲や、オリジナリティあふれる農園が次々と登場し、驚くような味や香りの珈琲が突如として現れ始めています。そんなサプライズが最も期待できるのがペルー。今後のスペシャルティコーヒーシーンで、目の離せない産地のひとつです。

-
レビュー
(189)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥800 税込